『主ご自身があなたの先に進まれる。主があなたとともにおられる。主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない。恐れてはならない。おののいてはならない』 申命記31章8節
新年度になり、新しく小学校や幼稚園に入学した子供たちや、進級した子供たちのお祝いをしました。教会からプレゼントを贈りました。みんな新たな環境で希望を持って、元気に勉強や遊びに頑張ってほしいと思います。
今年もイースターをお祝いして教会学校と子育ての会で、ハッピーイースターを開催しました。子供たちと一緒にゲームをやって、その後にイースターエッグで工作をやりました。楽しい時をもつことができました。
そこでペテロは彼らに答えた。「悔い改めなさい。そして、それぞれ罪を赦していただくために、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けなさい。そうすれば、賜物として聖霊を受けるでしょう。」
教会で洗礼を受けた兄姉の洗礼式をこちらに掲載します。(会員専用でパスワードが必要です)
毎年恒例の「青空レストラン」を開催しました。天候にも恵まれて、多くのお客様にご来店頂きました。教会のスタッフが総出で得意料理を準備しておもてなし致しました。
母の日にちなみ、女性会のメンバーに日頃の働きに感謝の気持ちをこめて教会でお祝いしました。家事や育児に留まらず職場などでも多忙な日々を送っておられると思います。教会内でも女性会の活動が教会の活性化の原動力になっています、これからも健康に留意されてご活躍をお祈りします。
教会の壮年と一部青年に「父の日」のお祝いを贈りました。
教会の中にあっては、女性会に押されていますが、一人一人が責務を果たすべく努力しています。さらに多くの壮年や青年男子が教会に与えられて、より一層の働きが出来るようお祈りします。
今年の夏は連日暑い日が続いています。教会でバーベキューと納涼大会を行いました。
アウトドアでおいしい焼肉を食べて、ゲームやスイカ割をして、夜は花火大会で夏の楽しいひとときを過ごしました。
敬老の日にちなんで、教会ではイキイキ輝き会をもっています。
昨今「人生100年時代」といわれていますが、教会に集う高齢者が何歳になっても、生き甲斐をもってイキイキと輝いて生きていくことができるように、教会で集いとお祝いの時をもっています。人は日々年をとりますが、イエス様を信じる者は、天国の希望をもって、この地上の生涯も新たに力を受けて歩んでいくことができます。
「主を待ち望む者は新しく力を得、鷲のように翼をかって上ることができる。走ってもたゆまず、歩いても疲れない」
「子どもたちを、わたしのところに来させなさい。止めてはいけません。神の国は、このような者たちのものです。」
毎年、この時期に教会では子ども祝福式をもっています。
子どもたちが与えられて、この教会に集っていることを感謝して、これからも家庭や学校や教会での生活を通して、健やかに育っていくようにお祈りしました。
一足早く子供たちと一緒にクリスマス会を実施して、イエス様のお誕生をお祝いしました。
キャンドルライトサービスから始まって、武田先生の腹話術人形劇でみんな大喜びです。
途中からオラフ(?)もサプライズで登場して、さらに盛り上がりました。
後半はみんなで工作の時間を持って、切り紙でツリーやリースを作ったりして楽しい時を持ちました。
水戸福音キリスト教会
〒310-0844
茨城県水戸市住吉町226-1
TEL/FAX : 029-247-5384
E-mail: info@mito-fukuin.com